弓指貴弘が紡ぐ「和モダン」—千代紙のリズムとポップの響宴

弓指貴弘が紡ぐ「和モダン」—千代紙のリズムとポップの響宴

展示会概要
会期:2025年8月17日(日)~9月11日(木)
会場:Park Hotel Tokyo 34F コリドーギャラリー

<プロフィール&創作のルーツ>
Q1. 絵を描き始めたきっかけは?
幼少期からアニメや特撮キャラクターを模写し、両親や祖母の賞賛が何よりの喜びとなり、創作を続ける原動力になりました。

Q2. 制作で大切にしていることは何ですか?
キャラクターのバランスと配色、そして“抜け感”を生む余白の“間”を意識し、詰め込みすぎない構図を心がけています。

<展示テーマ「和モダン」に関する質問>
Q3. 今回の作品で「和モダン」はどう表現しましたか?
A. 千代紙のような和柄にポップアートの鮮やかな色彩を重ね、伝統と現代のリズムを響き合わせました。

Q4. 特にこだわったポイントは?
背景の細かな線とキャラクターの調和。近くで覗き込むほどに、線のリズムが生む“ときめき”を感じていただけます。

<MOTTO ARTコンセプトとの重なり>
Q5. 「インスピレーションで脳を癒して、アートをモットおもしろく」をどう感じましたか?
鑑賞者が自由に解釈を広げ、作品から“好き”や“ワクワク”を見つける楽しさに深く共感します。

Q6. 制作中、脳が癒される瞬間はありましたか?
配色と余白がパズルのようにハマった瞬間、その心地よい高揚感がまさに“脳が癒される”感覚でした。

<Park Hotel Tokyoという特別な舞台で>
Q7. 旅先で偶然作品に出会った方にはどんな思いを持ち帰ってほしいですか?
キャラクターたちのときめきを共有し、「こんな空間が自分の暮らしにもあったら」と、心が弾む余韻を持ち帰っていただけたら嬉しいです。

― 弓指貴弘
千代紙のリズムとポップが溶け合う「和モダン」の世界を、ぜひコリドーギャラリーでご体験ください。

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.