展示会概要
会期:2025年8月17日(日)~9月11日(木)
会場:Park Hotel Tokyo 34F コリドーギャラリー
<プロフィール&創作のルーツ>
Q1. 絵を描き始めたきっかけは?
3歳くらいから毎日絵を描いていました。
Q2. 制作で大切にしていることは?
「かわいいと思えるかどうか」を基準にしています。漫画出身なので、人体のバランスは特に意識しています。
Q3. 創作活動に影響を与えたものは?
幼少期から海外の絵本や童話をよく読んでいました。特にムーミンやミッフィーといった作品の作画に影響を受けています。
<「和モダン」へのアプローチ>
Q4. 今回の作品で「和モダン」はどう表現しましたか?
自作の「mannerismシリーズ」(同じパターンの人物画に色や装飾の違いで差を表現するシリーズ)と和柄を組み合わせて表現しました。
Q5. 特にこだわったポイントは?
和柄にはそれぞれ意味があり、長寿や繁栄などを象徴しています。家に飾ることでご利益があるような作品になればと思いながら制作しました。
<MOTTO ARTコンセプトとの重なり>
Q6. 「インスピレーションで脳を癒して、アートをモットおもしろく」をどう感じましたか?
自分自身は制作で癒されることはありませんが、作品を見た方が癒しを感じてくだされば作者として何より嬉しいです。
Q7. 制作中、脳が癒される瞬間はありましたか?
癒されるというより、和柄の意味を考えながら「見てくださる方に良いことがありますように」と前向きな気持ちで制作できたことが印象的でした。
<Park Hotel Tokyoという特別な舞台で>
Q8. 旅先で偶然作品と出会った方に、どんな思いを持ち帰ってほしいですか?
海外からの観光客も多いホテルなので、さまざまな感想を持って楽しんでいただきたいです。特に「日本が好き」「和を楽しみたい」という方に作品を持ち帰っていただければ嬉しいです。
― 松本真之
和柄の力強さに「かわいい」を掛け合わせた、前向きな祈りの「和モダン」をぜひ会場でご高覧ください。